アンド未来創造株式会社
空き家を活用した事業が展開できないかと模索していたところ、知人に「アキサポネット」を紹介してもらい加盟を決めました。空き家活用を通して、街作りをしていきたいという思いがあります。シェアハウスをはじめ、その地域にはない例えばコミュニティカフェや交流センターのような人と人が交流する場などを計画し、子育て支援をその地域の住民とともに行い、老人も子供も一緒に遊べる場を作ることができればと構想しています。そして、生まれ育った土地である奈良県の地域を活性化させる一助になればと考えています。
アキサポマインド

【エリア特性について】
建物は戸建て2階程度が多く、整備されたニュータウンよりも、田舎のお家が多いです。
閉鎖的で、新しい事には警戒心の高い地域と言えると思います。
一旦受け入れてもらうと、とても大切にしてくれるひとが多いと思います。
県内で空き家対策は、奈良市はならまちを中心とした、景観を保存しながら店舗を誘致しましょうみたいな事をされているのと、橿原市の今井町も同じく景観を大事にして、売るのではなく、定借で町家を貸して店舗誘致に取り組んでられるようです、山間部には町や村が移住者に対して補助金などを出してる地域もあるようです。
【空き家エピソード】
空き家を活用して、技能実習生の寮として活躍されている事案は結構あります。
空き家活用事例
企業概要
- 所属支部
- 関西
- 企業名
- アンド未来創造株式会社
- 所在地
- 奈良県天理市田部町350番地1
- 代表者
- 代表取締役 笹本 麻琴
- 事業内容
- 2022年8月にエムズ工房から新会社設立
不動産賃貸・売買仲介、不動産コンサルティング事業、工事業