株式会社ベイサイドリアルター

メインビジュアル

周辺は港町で港湾労働者が多かった下町エリア。昨今では、大阪市港区内で一番高齢化率が進んでいます。アキサポのイメージは地域に貢献し「ビジネス」としても成り立たせる印象を持っています。アキサポネットを通じ、地域外から地域に人を呼び込み、定住、起業を促進していきたいです。

MIND

アキサポマインド

アキサポマインド

【エリア特性について】
港町で港湾労働者が多かったエリア、下町。今はほぼ高齢化で区内では一番高齢化率が進んでいます。大きな公園があり、ニューファミリー層も取り込めるが、学力が高いエリアではないので、区外からのニューファミリー層は公立学校を敬遠するエリア。
他方大阪の梅田や難波までドアトゥドアで30分で、地価は高くないので新築戸建ては人気のエリア。

戦後の安普請の風呂無し文化住宅や長屋が多く、底地は借地。後期高齢者が多く住んでいます。

【空き家エピソード】
空き家三段活用(戸建4階建)
①:1階を倉庫に賃貸。
②:2階から4階を国際交流シェアハウスに賃貸
③:①と②からの収益でオーナーさんが起業するシェアキッチン運営の資金に充当

CASE

空き家活用事例

Coming Soon!!
OUTLINE

企業概要

所属支部
関西
企業名
株式会社ベイサイドリアルター
所在地
大阪府大阪市港区八幡屋2丁目9-14
代表者
代表取締役 西村 匡史
事業内容
商業および事業用不動産賃貸・売買仲介、管理、不動産コンサルティング事業、不動産再生事業(古民家、古ビルのリノベーション等)、飲食店の出店開発、マーケティングに関する顧問業